茶道初心者の方へ

小堀遠州流で、お茶を

はじめませんか?

beginner

小堀遠州流で、お茶を

はじめませんか?

美しい所作、季節を感じる花、目も舌もよろこぶ和菓子……。

忙しい毎日のなかで、心落ちつく時間を味わえる「茶道」を、
小堀遠州流(こぼりえんしゅうりゅう)で、はじめてみませんか?

「お茶を習うのは、初めて」
「ずっと前に、習ったきり」
「子どもでもできる?」

大丈夫です。小堀遠州流の茶道教室は、年齢も経験も性別も、問いません。
お子さんから大人まで、みなさんイキイキと楽しまれています。

お茶に、少しでも興味も持たれたら、まずは、気軽に教室の見学へどうぞ。

お茶を習うと、
毎日はもっと楽しい

  • 家や仕事から離れて

    静かにお茶をいただく時間は

    “癒しのひととき”になります。

  • ピンと伸びた姿勢や歩き方、

    道具のていねいな扱い方といった

    “美しい所作”が身につきます。

  • 幅広い世代の人たちと

    稽古や茶会で交流することで

    “たくさんの友人”ができます。

  • お点前から道具、着物、花、書と

    学べることがたくさんあるので

    “新しい世界”がどんどん広がります。

お茶を習うと、毎日はもっと楽しい

作法

家や仕事から離れて
静かにお茶をいただく時間は
“癒しのひととき”になります。

作法

ピンと伸びた姿勢や歩き方、
道具のていねいな扱い方といった
“美しい所作”が身につきます。

作法

幅広い世代の人たちと
稽古や茶会で交流することで
“たくさんの友人”ができます。

作法

お点前から道具、着物、花、書と
学べることがたくさんあるので
“新しい世界”がどんどん広がります。

全国30ヵ所以上から選べる

茶道教室の見学は、いつでも受付中です

cauldron

小堀遠州流の教室では、いつでも見学を受け付けています。 まずは、こちらの「稽古場案内」から、見学したい教室をお探しください。

お住まいや職場、学校に近い教室、よく出かける街にある教室……。

これから自分が通いやすそうな場所に、教室を見つけたら 直接、教室へご連絡ください。

または、こちらの「お問い合わせフォーム」から 小堀遠州流の事務局へご連絡ください。折り返し、返信いたします。

見学料は
無料です

服装は、
洋服でOK

持ち物は
いりません

入門は自由、
強制しません

はじめてのお点前も、お茶も、楽しめる

「茶道体験会」にも、参加できます

experience

小堀遠州流は、「茶道体験会」も開催しています。

お茶に興味がある方、これからお茶を習いたい方といっしょに、お点前や茶道具の説明を聞いたり、薄茶の点て方を体験したり......小堀遠州流について学びながら、おいしいお茶とお菓子を味わえる、楽しいイベントです。

次回の「茶道体験会」は、2025年12月20日(土)になります。参加したい方は、下記の開催概要と申込方法をご確認のうえ、お申込みください。

小堀遠州流 未経験者向け茶道体験会

■開催日時
2025年(令和7年)12月20日(土)
13:00~15:00 程度(12:50 より受付開始)

■場所
法身寺
〒162-0053 東京都新宿区原町3-82 地下鉄大江戸線「牛込柳町」下車徒歩5 分

■開催概要
・茶道の点前見学 当流の点前を見学していただきながら、生菓子とともにお抹茶を一服召し上がっていただきます。
・茶道実体験 実際にご自身でお抹茶を点てていただきます。
・質疑応答・アンケート記入
※当日は当流のホームページ・SNSなどに掲載する写真・動画の撮影を行います。映り込不可の方は事前にお知らせ下さい。

■持ち物・服装
・持ち物は、特にございません。
・服装は、靴下のご着用をお願いします。また、ゆったりしたズボンやスカートなど、畳に座りやすい服装でお越しください。

■会費
1,000円 当日、受付にて、現金でお預かり致します。なるべくお釣りがでないよう、ご協力をお願い致します。

■申込方法
以下をご明記のうえ、下記のメールアドレスからお申込み下さい。
①氏名②連絡先③参加人数

shouraikaiseinenbu@gmail.com

■申込締切
2025年(令和7年)12月6日(土)必着
※定員に達し次第、締め切らせていただく場合がございますのでご了承ください。

■お問い合わせ
下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
※定員に達し次第、締め切らせていただく場合がございますのでご了承ください。

shouraikaiseinenbu@gmail.com

Instagram

これからお茶を始めたい人向けに、 お稽古やお茶会の様子を紹介します。

入門者向けInstagram
アカウントはこちら