茶室だより

鳥取茶道連合会月例茶会 2025年7月20日(日) 梅鯉庵[鳥取県鳥取市]

連日の猛暑の中、月例の第3日曜日にお茶会が催されました。この連合会には、鳥取市の茶道7流派が所属し、4・8・10月を除く月に順番で茶席を設けています。7月は小堀遠州流が担当しました。

梅鯉庵は、梅の名所の庭園のなかにあり、人々の憩いの場となっています。暑い中での茶会なので、お客様に「涼」を感じていただけるように考えて道具組をしました。点前は「長板二つ置き」とし、平水指を用いました、その他の一つ一つの道具にも関心をもたれ、お客様に楽しんでいただけたように思います。暑い中、茶会に足を運んでくださった皆様に感謝いたします。

床軸 「雲収山嶽青」
香合 千鳥蒔絵 舟薫
花  カラマツソウ  オオバミズアオイ  ガンピ

風炉先  舟板
平水指  雲鶴青磁
茶器  「竹林」輪島塗
茶碗  「しじみ」楽山焼

鳥取支部 山内宗涼