茶室だより

第五回子供茶会 2025年3月16日(日) くにたち福祉会館[東京都国立市]

猛暑が続きお客様にもつらい思いをさせてしまうことを避け今回は春の茶会となりました。お知らせのチラシ作りに始まり、茶会の進行はすべてを小学3年生中心に行い、受付・陰だて等をOBの高学年の小学生や中学生がサポートしました。毎回子供たちは自信満々で、当日は70名を越える方々にご参会頂き楽しい一日となりました。子供茶会は1~4年生までの子供たち対象のお作法教室「Little Prince & Princes」の活動に一環として行っている茶会です。点前は簡単な盆点前で、お点前よりお迎えしたお客様に対して心を込めてもてなす所作ができる事を目的としております。

卒業した子供たちの中には茶道を本格的に学び始める人もいて、お作法教室一期生は大学生となり熱心に稽古を続けています。

軸 天地青晴
短冊 故三浦小平二画
花 伊予みずき、玉の浦椿
花入 萩 陶兵衛造

3年生の席主の落ち着いてにこやかな挨拶に席が和みます

釜 遠州好み瓢 宮伸穂造
風炉先 朽ち木
茶器 遠州好み一双茶器

菓子 金沢の諸江屋製
不焼きせんべい
兎落雁

主茶碗 ウズベキスタン製
数茶碗は子供の手に合うように、萩の金子司氏に作成していただきました。

東京支部 新井宗利