茶室だより

松籟会京都支部発会式・茶会 2024年3月20日(水) 小林一三記念館 人我亭[大阪府池田市]

小林一三記念館内の人我亭に於いて京都支部の発会式と茶会を開催しました。 支部会員のうち18名が参加しました。

午前の発会式では京都支部の初めての公式行事ということもあったのか、出席者の緊張が感じられましたが、 炭点前の後の点心席での自己紹介を境に徐々に緊張がほぐれ、最後の薄茶席は和やかな雰囲気で終えることができました。

床には先代宗通家元筆の「書捨の文」を掛け、また、七十二候「雀始巣」に合わせて「瑠璃雀香合写」を飾った他、 濃茶席は玉の硯屏を中心に、伊賀焼筆洗形茶碗(銘:花橘・小堀宗中箱)や墨台の蓋置といった文法飾りにするなど、小堀遠州流らしさを感じられる取り合わせとしました。

初めての行事を無事終えることができ一同ほっとしたと同時に、流儀の発展・研究に努めなければならないと決意を新たにしました。

京都支部 秋月宗眞